2019年01月の記事一覧
- 【四国中央市 川之江店 金券買取】切手 年賀ハガキ・書き損じ・お買取致します! 2019年1月31日
-
こんにちは。ジュエルカフェ川之江店です。
切手・年賀はがき・官製はがき・
の買取はお任せ下さい!
●印刷ミス・古いはがき・古い切手も買取りできます!
先日大量持ち込みがありました切手です。
趣味で集めていて持っていても…と思ってる方是非お持ち下さい。
江戸時代には、通行証や入場券の役割を果たす物も、切手と呼ばれていました。切符手形という言葉が略されて、切手と呼ばれるようになったと言われています。また、現在で言う商品券のように切手を使っていたとも記されています。お金の代わりとなる切符ということですね。現代の切手という名前は、ここから取って付けられたものでした。
最近では、インターネットの普及から郵便で手紙や葉書を送ることは少なくなってきました。と言っても、頻繁に切手は使われていますよね。私たちの身の回りにあるすべてのものがどんどんと変化してきたように、切手も急速に変化してきたのです。切手はどのように進化を遂げてきたのでしょうか?
切手というのは、ほとんどが紙で出来ているものです。昔は簡単に複製できてしまったのでした。お金の代わりなのですから複製されてしまっては大変ですよね。そのため、様々な工夫が取られてきたのです。始めは紙自体の質を変えていきました。紙に透かし模様を入れておき、印刷を行ったのです。
また、1900年代後半には、ホログラムというものが発明されました。光の角度によって色や見え方の変わる不思議なフィルムです。このフィルムを切手に印刷することで不正防止を行っている国もあります。また、実用的ではないかもしれませんが、国によっては絹に印刷されているものやアルミ箔を使用した切手が発行されています。お土産や記念として保存しておく人が多いようですね。
平安時代にもあった!年賀状は日本の伝統文化
年賀状の歴史は古く、平安時代までさかのぼります。現存する日本最古の年賀状といわれるのが、平安時代の学者である藤原明衡が作った手紙の文例集『庭訓往来』の中にある正月の文例。「春の始めの御悦び、貴方に向かってまず祝い申し候」(春始御悦向貴方先祝申候訖)とあります。
同時に平安時代頃からは年の始めにお世話になった人や親族の家をまわって挨拶をする「年始回り」の習慣も広まりました。これは大正時代あたりまで広く行われ、正月は挨拶のために行き来する人々で通りが混雑するほどだったとか。
江戸時代になると付き合いが広くなり、書状で挨拶を済ませることも増えていきます。新年を祝う書状を届けるのには飛脚が活躍しました。また、この頃には玄関に「名刺受け」を設置し、不在時にはお祝いの言葉を書いた名刺を入れてもらうという簡易スタイルも登場。現在でも仕事の年始回りでは「謹賀新年」など賀詞入りの名刺を使うことがありますね。このように、年始回りを簡略化したものが年賀状のルーツだといわれています。元日の消印が大人気!担当者は不眠不休で作業に
年賀状を出すことが一般にも広がったのは、明治4年(1871年)の郵便制度開始がきっかけ。明治6年(1873年)に郵便はがきの発行が始まり、明治20年(1887年)頃には年賀状も激増しました。元日の消印をねらって年末に投函する人も増え、郵便局員たちは文字通り、不眠不休で消印作業にあたり、押印担当者の右手はマメで腫れ上がるほどだったそうです。
そこで取り入れられたのが、現在と同じように年末のうちに受け付けて元日に配達する年賀郵便の特別取扱いです。明治32年(1899年)に導入され、徐々に全国に広がりました。その後、お年玉付年賀はがきが昭和24年(1949年)12月から発行されるなどして、すっかり国民的行事になった年賀状。明治38年(1905年)には約1億枚だった年賀状も約34億枚まで増えました。お年玉くじの年賀はがきは、なんと一般人の考え!!
お年玉くじの付いた年賀専用はがきのアイデアは一民間人が考案したもので、当時の郵政大臣などに何度も直談判して採用してもらったものです。
1949年、当時京都在住で大阪にて洋品雑貨の会社を営む林正治が、「終戦直後で通信手段が十分でなかったこの時代にせめて年賀状が復活すれば、差出人・受取人ともに消息が分かり合えるのでは?」と考えついたのがきっかけです。
この年賀状にお年玉くじを付ければ皆が買ってくれる、更に寄付金も付ければ社会福祉にも役立つと考え大阪の郵便局で郵政大臣への紹介状を書いてもらい、上京して郵政大臣などと面会しました。林は自前で見本となるはがきや宣伝用ポスターを作成し、更には具体的に景品まで考えてプレゼンを行いました。
しかし前例のないものであり、戦後の混乱期でもあったので「時期尚早」とあっさり却下されました。
それでも林は諦めず粘り強く交渉を続けた結果、同年暮れに正式に採用されたのです。
この頃の賞品は特等・ミシン、1等・純毛洋服地、2等・学童用グラブでした。今では、メールやLINEなどで新年の挨拶が済んでしまうこともありますが、
時々、手紙やはがきを出してみるのもいいですよね。
それでも、余ってしまった年賀はがきや官製はがき(かもめーるなど)は、ぜひ、当店にお持込ください。
1枚からお買取可能です★
※状態によりお買取出来ないものもございますので、お気軽にスタッフにお尋ねください。
ジュエルカフェフジグラン川之江の店舗情報はこちらから
- 【愛媛県・松山市銀天街で金買取】Tポイント10倍キャンペーン本日最終日 2019年1月31日
-
愛媛県・松山市のジュエリー・ブランド買取専門店ジュエルカフェ松山銀天街店です。
いつもジュエルカフェ松山銀天街店をご利用いただき、ありがとうございます。
Tポイント10倍キャンペーンは本日まで実施中!!
Tポイント10倍キャンペーンは本日まで。
ぜひこの機会に、ご不要な物を売ってTポイントを貯めましょう!!
●Google口コミ募集中!
ご来店の上、査定させていただき、店内にあるQRコードより簡単に投稿していただけます♪
口コミ投稿してくださった方に粗品のプレゼントをご用意しています。
ジュエルカフェ松山銀天街店では、見積もり査定の手数料などは一切無料です!
本物かどうかわからない、そんな場合でも
どうぞお気軽にご利用くださいませ。ジュエルカフェ松山銀天街店の店舗情報はこちらから
- 【愛媛県 松山市】宝石買取なら、ジュエルカフェにお任せください! 2019年1月29日
-
こんにちは。
ジュエルカフェフジグラン松山店です。
いつもブログをご覧下さりありがとうございます。
まずは、お得なキャンペーンのご案内です。
Tポイント10倍キャンペーン実施中!1月31日まで!
期間中、貴金属やブランド品の買取金額に応じて
付与されるTポイント(200円【税抜】につき1ポイント)が10倍になります。
最大で5000ポイントをゲット出来る今だけのチャンスです!!
それでは、今日はジュエリーのお買取をご紹介します。
こちらは、お母様の遺品整理でお持込みくださいました。
ジャラジャラっと大量のアクセサリーをお持ち下さり、金額が付いたお品がこちらです↑↑
お持込みくださったお客様は、宝石などに全く興味がないそうで、
「価値のある物かわからない…」
「偽物だったら恥ずかしい…」と仰っておりました。
相場が良い、今が売り時なんです!!
お客様から「もっと相場が上がるまで待ってみよう・・」
と言う声をよく耳にしますが、
それはいつでしょうか・・。
私達は、毎日相場や経済状況に着目しております。
お客様にとっても“ベスト”なお話をさせて頂いていおります。
「思い立ったが吉日!」
「売ろうと思った時が売り時です!!」
成約時には何が必要なの??
ご成約時には身分証が必要となります。
・自動車運転免許証
・パスポート
・国民健康保険
・住民基本台帳カード
・年金手帳
・身体障害者手帳
・外国人登録証
こちらのどれかをお持ち下さいませ♪
他にはどんなものが売れるの?
貴金属ジュエリーの他、ブランドバッグ(ルイ・ヴィトン、シャネルなど)、
財布、靴、ストール、時計、家電、ハガキ(書き損じでもOK)、
切手(1枚からでもOK)何でもお買取させて頂きます。
売れるかわからないものでも、捨てないで一度お持ち下さいませ。
ジュエルカフェフジグラン松山店はフジグラン松山の3階にあります!
Right-onさんとGUさんに挟まれた場所にあります。
奥まった場所にあるので、少しわかりにくいかもしれませんが
赤いお店が目印です。
ご質問等ございましたらお気軽にスタッフまでお声かけください。
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております!
ジュエルカフェフジグラン松山店の店舗情報はこちらから
- 【愛媛県松山市松末 ジュエルカフェフジ松末店】ブランド買取 ルイヴィトン買取致しました! 2019年1月29日
-
こんにちは。
本日もジュエルカフェフジ松山松末店のブログをご覧頂き、ありがとうございます。
先日、お買取りさせて頂きましたブランド品を御紹介させて頂きます。
こちらは
ルイヴィトン モノグラム 長財布です。
ブランドバッグの中でも、やはりルイヴィトンをお持ち頂く事が多いですね。
箱、ギャランティなどの付属品があれば、一緒にお持ち頂くと金額UPに繋がる事がありますよ。
ジュエルカフェでは、ルイヴィトン・シャネルの買取強化中です!
眠ったままになっているブランド品は有りませんか??
その他、時計、貴金属の買取もしております。
家に眠っている貴金属査定、ジュエルカフェフジ松末店にお任せ下さい
大量にある場合は、お時間をいただきスタッフが丁寧に査定をさせて頂きます。
ジュエルカフェフジ松末店の店舗情報はこちらから
- 【愛媛県・伊予郡松前町で時計買取】ロレックス デイトジャストを高く売るには? 2019年1月28日
-
こんにちは!
愛媛県伊予郡松前町のジュエリー・ブランド買取専門店のジュエルカフェ エミフルMASAKI店です。
本日は当店にお持ち込みいただきました、
「ロレックス デイトジャスト Ref.1601」をご紹介いたします♪
お客様がお持ち下さった時計はリューズが動かなくなっており、
オーバーホールも長年行っていないというお品でした。
ですが、さすがはロレックス!お客様も驚く高価買取で喜んで下さいました♪
それでは早速「ロレックス デイトジャスト」の特徴と査定ポイントを見ていきましょう!
最もロレックスらしい時計、デイトジャスト
ロレックスといえば「デイトジャスト」ではないでしょうか?
デイトジャストは防水性・自動巻き・日付表示機能を併せもつモデルとして1945年に誕生しました!
マイナーチェンジを繰り返しながら、70年以上経った今でも製造されている超ロングセラーな時計です。
実用性が高くシンプルな見た目ですが、やはりロレックス。高級感があります♪
文字盤やインデックス(時間や分を示す目盛り・数字)のバリエーションが豊富なので、
”個性的なのが欲しい”という方にもオススメです★
デイトジャストを高く売るには?
●ギャランティ、余りコマ、箱など
ギャランティは正規品であることの証明になり、査定の確実性がUPしますので
お持ちでしたら必ずお持ちください!ジュエルカフェではしっかりと真贋鑑定いたしますが、
ギャランティは査定時の重要なポイントになります。
●オーバーホールしてますか?
ロレックスはオーバーホールによって半永久的に使える特徴があります!
期間は大体2年~4年を目安行うのが良いと言われています。
オーバーホールの明細や修理保証書は整備をしてきた保証となり、査定額アップのポイントにもなります!
●使わないと思ったら、早めにお持ち下さい!
使わないまま放置していると劣化や流行の移り変わりによって価値が下がることが考えられます。
人気ブランドのロレックスだからこそ、使わないと思ったらお早めにお持ちください!
傷だらけ、動かない・・・ジュエルカフェならお買取できます!
●文字盤のガラスが割れている
●全体的に傷が多い
●リューズが壊れている
●ベルト、ブレスレットが壊れている などなど
故障や不具合があると買取していないお店もあるそうです・・・。
ジュエルカフェでは壊れていてもお買取大歓迎です★
他店で断られたロレックスでも、お気軽にご相談下さい!
ロレックス デイトジャストの買取なら ジュエルカフェ エミフルMASAKI店にお任せ下さい!
いかがでしたでしょうか?ジュエルカフェではロレックスの買取を強化しております!
査定は無料で行っておりますので、お気軽にご来店ください。
皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております♪
ジュエルカフェ エミフルMASAKI店の店舗情報はこちらから
- 【愛媛・四国中央市で時計の買取】ロレックス デイデイトを高く売るには? 2019年1月27日
-
こんにちは。
ジュエリー・ブランド買取専門店・ジュエルカフェフジグラン川之江店です。
先日、当店にお持ち込みお買取させて頂きました Rolex デイデイトのご紹介を致します。
デイデイトは 1956 年の発表当時、ダイアルに日付とフルスペルの曜日を表示する世界初の防水性能をもつ自動巻クロノメーター腕時計だった。そして、並外れた精度、信頼性、視認性とその存在感により、究極のステータスウォッチとしての地位を確立した。
デイデイト 40は、ロレックスが開発・製造した最高の性能を誇る新世代ムーブメント、キャリバー 3255を搭載している。この機械式自動巻ムーブメントは、時計製造の最前線にある。ロレックスの技術力のすべてが注ぎ込まれ、14件もの特許を取得している。ムーブメントの本質的価値である精度、パワーリザーブ、耐衝撃性と耐磁性、そして操作の容易さと信頼性において、新たな基準を打ち立てるものだ。
ROLEX デイデイトを高く売るには?
ギャランティ・余りコマ・箱・メンテナンスの証明書
お詳しい方だともうご存知かもしれませんが、まず高く売れるポイントに
なるものは、ギャランティカードです。
正規店で購入したという証明書にもなりますので、購入の際は保管を
オススメします。
次に、ベルトの余りコマや購入時についてくる箱があると
金額がアップしやすくなります。
メンテナンス(オーバーホール)していますか?
ロレックスなどの高級時計では、3年~5年の分解洗浄・
劣化した部品交換などが必要となってきます。
こちらを定期的に行うことで、半永久的に使用することが
出来ます。
「使用して3年くらい経ったなぁ」と思った方は、
是非、メンテナンスをオススメします。
キズがある?動かない?画面が割れてしまった!ジュエルカフェならお買取できます!
●キズがある。
●使用しているうちに動かなくなった。
●落として画面を割ってしまった。
そんなロレックスでもお買取可能です。
他店で断られてしまった壊れてしまったロレックスも、是非当店へ
お持ちください!
ロレックス・デイデイトのお買取なら、
ジュエルカフェフジグラン川之江店にお任せください!
好評に付き、ロレックス買取強化も行っております!
電話予約の方行っておりますので、是非お持ちくださいませ。
ロレックス「2万円」キャッシュバックも
行っておりますので、是非お持ちくださいませ。
ジュエルカフェフジグラン川之江の店舗情報はこちらから
- 【愛媛県 松山市】ダイヤモンドの4Cとは 2019年1月26日
-
こんにちは。
愛媛・松山のジュエリー・ブランド買取店の
ジュエルカフェフジグラン松山店です。
本日はダイヤモンドジュエリーの鑑定書にある、4Cについてご紹介いたします。
4Cってそもそも何のこと?
ダイヤモンドの価値は、4Cで決まります。
4Cとはダイヤモンドの品質等を評価する基準4つの要素のことで、
カラット カラー カット クラリティ の各要素の頭文字に「C」がつくことから「4C」と呼ばれています。
ダイヤはこの4つの基準を総合的に評価するので、たとえ1つの評価が高くてもいいダイヤとは呼べないのです。
カラットとは
「カラット」という言葉を耳にしたことがあると思いますが、
カラットは実は「大きさ」ではなく「重さ」を表す単位です。
1カラット=0.2グラムで重くなればなるほど希少価値が高くなります。
カラー
ダイヤモンドはよく見ると無色透明ではなく、実際にはかすかに色がついているものがほとんどです。
無色透明に近いものほど高く評価され、色が黄色になればなるほど希少性がさがります。
カット
カットとはダイヤモンドの輝きや煌めきを決定づける一番大切な要素です。
職人の技によって、そのダイヤモンドが持つ良さを引き出し、輝けるかどうかが決まります。
婚約指輪などで最も多く使われる人気の高いカットスタイル「ラウンドブリリアントカット」は、
ダイヤモンドに注がれた光を最も効率よく光学的に反射させる形として考えだされ、
4Cで品質評価基準が定められている唯一の形です。
クラリティ
クラリティは、「透明度」を表す基準です。
キズ・欠け、内包物(インクルージョン)の大きさ・場所・性質などを鑑定して評価が決まります。
包有物が多いと透明度が下がり、その分輝きを損なってしまうので、透明度が高いほど評価も高くなります。
肉眼では確認できないような小さな内包物があるかないかで、評価は大きく変わります。
鑑定書がない、素材が分からないジュエリーも大歓迎です
色々お話しましたが鑑定書がなくても・素材が分からなくても、お調べするので大丈夫!
※鑑定書があれば金額アップする事がありますので、お持ちの方は是非ご一緒にお持ちください。
不要な物を売ってお得にTポイントもGetしよう!!
■キャンペーン期間
2018年11月26日(月)~2019年1月31日(木)期間中、貴金属やブランド品の買取金額に応じて
付与されるTポイント(200円【税抜】につき1ポイント)が10倍になります。
最大で5000ポイントをゲット出来る今だけのチャンスです!!
この機会にぜひ一度ジュエルカフェフジグラン松山店をご利用下さい。
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちいたしております。
ジュエルカフェフジグラン松山店の店舗情報はこちらから
- 【愛媛県・松山市・銀天街で時計買取】 2019年1月25日
-
壊れた時計も高価買取中!!
松山市・銀天街にある、ジュエリー買取店のジュエルカフェ松山銀天街店です。
突然ですが皆様お家の中に、何年も動かない、ガラスが割れている、ベルトが切れてしまった・・・
こんな状態の時計は眠っていませんか??
今回はそんな方にピッタリの情報をお届けします。
動かないけど大丈夫??
先日査定をさせていただきました時計がこちらです!!
こちらの時計も何年も動いておらず
竜頭の部分が壊れてしまっている為、修理に出すと金額も時間も
かなりかかってしまうお品でした・・・
お家で眠らすのはもったいないですよ!!
上記の時計は元々のお値段もかなりの高額なお品で、尚且つ拝見させて頂いた時に
今まで大切に使われていたご様子が伝わってきました。
ですので今回はクオーツ不動、竜頭不良のお品でしたが高価買取りをさせて頂きました。
まずは一度お持ちください
どんなお品でも構いません、まずは一度お持ちください。
そのまま捨ててしまうには勿体無い、現金に買えて新しい物が買いたい
デザインがあまり気に入っていないなど様々な理由がおありかと思いますが
まずは一度拝見させてください。びっくりする金額が付くかもしれませんよ!!
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
ジュエルカフェ松山銀天街店の店舗情報はこちらから
- 【愛媛県・西条市でブランド買取】ルイヴィトン ダミエ・アンフィニ お買取致します! 2019年1月25日
-
こんにちは。
愛媛県・西条市のジュエリー・ブランド買取専門店ジュエルカフェフジ東予店です!
ブログをご覧下さり、ありがとうございます。
本日は、当店にお持ち込みいただいたのはルイヴィトン ダミエ・アンフィニ ジッピーウォレット ヴェルティカルのご紹介です。
ダミエ・アンフィニ ジッピーウォレット ヴェルティカルって?
すっきりとした縦型のラウンドファスナー財布。非常に柔らかいダミエ・アンフィニレザーを使用しています。
ダミエの型押しが施されたマットな質感のレザーとツヤ消し加工で仕上げられたメタルパーツが、ラグジュアリーながらも上品な雰囲気です。ファスナー引き手もマットに仕上げられ、指紋などが付きにくい仕様になっています。
コンパートメントや豊富なポケットで収納機能も申し分なく、デザイン性、機能性共に高いアイテムです。
ダミエ・アンフィニって?
ダミエ・アンフィニは1888年に生まれたダミエラインが1996年に復刻され、現在の定番となっていくなかで、淡いブルーとクリームのダミエ・アズールや、ブラックとグレーの組み合わせのダミエ・グラフィットといった派生ラインに引き続き、2011年に発表されたメンズラインです。
これまでのダミエラインは茶色とこげ茶といった2色のコントラストによるカラーの共演でしたが、アンフィニはカラーではなく凹凸によってダミエデザインを表現しています。その表現の仕方は、厚手で上質のトリヨン・レザーに対してエンボス加工を施すことでレザーに起伏を生み出し、その高低差によってダミエラインを生み出しています。
アンフィニはグラフィットに続くメンズラインですが、グラフィットとは違い、カラーにバリエーションが豊富なため、より一層スタイルに合わせたカラーアレンジが楽しめるという点では男性からすると非常におもしろいラインになっています。
ルイヴィトン ダミエ・アンフィニを高く売るポイントは?
●付属品・箱の有無
ブランド品なら付属品の有無は非常に重要なポイントです。
箱・保存袋・説明書など、付属品をお持ちであれば揃えて査定に出されると査定金額がアップいたします!
もちろん付属品がなくても大丈夫です!
●少しでも綺麗に!
日焼けなどどうすることもできない部分以外は、できるだけご自分で綺麗にしてからお持ちください。
ホコリや汚れなどをある程度綺麗にして頂くことで、査定金額アップにつながります!
●使わないと思ったら早めにお持ちください!
ブランド品全般に共通して言えることですが、ブランドバッグや財布、ジュエリーなどトレンドの物やデザインの新しい物ほど高値がつきます。使わないと思ったらぜひお早めにお持ちください。
まとめ ルイヴィトン ダミエ・アンフィニの買取ならジュエルカフェフジ東予店におまかせください!
ジュエルカフェではブランドバッグ・小物買取強化中です。
ルイ・ヴィトン以外にもシャネル、グッチ、エルメス、プラダなど様々なブランド買取をしております。
皆様のご来店、お問合せお待ちしております!!
1月31日までTポイント10倍付与キャンペーンをしております。
この機会に、ぜひお得にお売り下さい。
ジュエルカフェフジ東予店の店舗情報はこちらから
- 愛媛県東温市 久万高原町 ダイヤモンド 高く売る? 2019年1月25日
-
こんにちは!ジュエルカフェ重信店です。
いつもブログをご覧下さいましてありがとうございます先日ニュースでも見ましたが、人工ダイヤの質がとても上がっていて
今後、見分けがもっと難しくなってくるようです。
見分けが難しくなるだけでなく、天然ダイヤよりも綺麗に見えるものも出てくるかもしれませんね。
技術の向上がすごいですね。
また、価格も天然のものに比べて安く購入できます。
なので、ジュエルカフェ重信店ではダイヤモンドの買取を強化しております!!
ダイヤモンドの高額査定ポイント
①鑑定書がある
②1ct以上
③無色透明
④内包物が少ない
⑤カットが良いダイヤモンドの豆知識
ダイヤモンドは類い稀な輝きを放ち、地球上で最も硬い鉱物と言われています。ダイヤモンドと言われて思い付くものの中つに婚約指輪があると思います。
永久的に不変なイメージのあるダイヤモンドは永遠の愛を象徴するのに
相応しいと感じる方が多いことが選ばれる理由の1つかもしれません。
4C
ダイヤモンドの査定において、欠かせないものは4Cと呼ばれる希少価値の基準です!CARAT
カラット。カラットは大きさを表す基準ですが、直径などの大きさではなく、重量を示します。
大きなダイヤモンドほど強い輝きを放ち、大きいほど高値になる傾向があります。COLOR
カラー。ダイヤモンドの色味を表します。無色透明なほど評価が高いと言われ、黄色が強く
なればなる程、評価は低くなります。CLARITY
クラリティ。ダイヤモンドに含まれる内包物の割合やキズなどの評価を表します。
ダイヤモンドの鑑定機関では、10倍以上の顕微鏡で査定し、評価を付けているそうです。CUT
カット。唯一、人の手によって作られる要素です。優れたカットのものほど輝きが強く、美しい輝きを放つと言われています。上記に記載した4C以外にも、ダイヤを評価する要素は幾つかあります。
お持ちのダイヤモンドの金額が気になられた方は、ジュエルカフェまでお持ち下さい!鑑定書などある場合は必ずお持ちくださいね
ジュエルカフェ重信店の店舗情報はこちらから