イオンモール鈴鹿店
【三重県鈴鹿市の買取専門店】フェンディの査定ポイントとは?!
2021年1月10日
三重県鈴鹿市・亀山市・四日市市の
ブランド・時計・貴金属・金券買取専門店
ジュエルカフェイオンモール鈴鹿店です!
本日はフェンディの査定ポイントについて
ご紹介させて頂きます(*´ω`*)
どうせ売るなら、誰しもが少しでも
高く売りたい!とお思いのはず(。-`ω-)
まずはこのブログをお読み頂き
その後、当店へ足をお運びください★!!
フェンディはもうすぐ100年の歴史!
査定ポイントのご紹介の前に
まずは少しだけ歴史のご紹介をさせて
頂きます(∩´∀`)∩
フェンディの創業は1925年(*‘ω‘ *)
今から96年前のことになります!!
フェンディ夫婦がローマに毛皮工房を
オープンしたのがはじまり。
当時ハリウッドで流行していた毛皮の
襟巻に着目し毛皮のコートを販売したところ
イタリア人女性に大人気になります☆
創業から40年後の1965年、
当時まだ若手だったカール・ラガー・フェルドを
ファーのデザイナーとして抜擢!!
重厚で高級なステータスのシンボルであった
ファーのイメージを刷新し、従来使用されて
いなかったレザーやファッションの概念を
積極的に取り入れていきました٩( ”ω” )و
フェンディのバッグ査定ポイントとは!!
●アイコンバッグ“ピーカブー”
フェンディの人気商品といえば、まずは
大流行したピーカブーが挙げられます!
ピーカブーは『いないいないばぁ』という
意味を持ち、数々の有名女優や
セレブたちを魅了したバッグです☆
バッグのハンドルをあえて一本にまとめた
スタイリッシュなデザインで金具を外した
状態がまるでバッグがいないいないばぁを
しているように見えたことから
ピーカブーの名が付けられました(`・ω・´)
高級ブランドならではの
ユーモア溢れるネーミングセンスと
モードなデザインで街の流行をさらい
一躍フェンディの主力商品へと
踊り出しました(`・ω・´)!!
ピーカブーの魅力はデザインだけではなく
機能性にも重視されています★
メタルバーをまわすだけでバッグの
開閉ができるので、ファスナーよりも素早く
開け閉めができるようになっています!!
中にはパーテーションがあり
用途別に収納することもできるのです♪
●ピーカブーのサイズ展開!!
サイズ展開はというと、、、(*’ω’*)!
《マイクロ》
横15cm×縦11.5cm×奥行5.2cm
《ミニ》
横23cm×縦18cm×奥行11cm
《レギュラー》
横33cm×縦26cm×奥行12cm
《ラージ》
横40cm×縦30cm×奥行13cm
と四種類あります(●´ω`●)
フェンディ査定ポイント
ここからは、フェンディの査定ポイント
についてご説明していきます☆
①状態
まずは商品の状態です。
バッグは長く使っていると色々なところに
使用感が出てきます。。。
物を詰めすぎたりして型が崩れたり
ぶつけたりしてキズがついてしまったり。。
他にも角スレや汚れなどがあります。
より高く売るためには
状態が良い方がいいのはもちろんのこと。
汚れやホコリなどご自身できれいに
できるところはお掃除してからお持ち頂くと
少しは高く売れるかもしれませんよ~♪
ですが、やりすぎには注意!
ウエットティッシュなどで強くこすりすぎて
しまって余計シミになtることもあるので
お気をつけてくださいませ(`・ω・´)!!
②素材
同じモデルのバッグでも素材によって
買取価格も異なります(´っ・ω・)っ
フェンディのアイテムで特に評価が
高い素材はセレリアレザーです☆彡
頑丈かつ、高級感のあるレザーに
熟練された職人の手で縫われていくステッチが
特徴的でフェンディの技能が
凝縮された存在になっています!!
同じ形、同じサイズ、同じ状態の
ピーカブーでもセレリアレザーを使用したものの
方が、他の素材のものよりも
高価買取になります(`・ω・´)!
今回のお写真のピーカブーはカーフスキン。
他にも様々な種類があります。
③付属品があるか
購入したときに付いてくるものは付属品です!
保存袋やギャランティカード、小冊子、
ショルダーストラップなどのことをいい
元々付いていたものは一緒にお持ち下さい♪
まとめ
いかがでしたでしょうか?
現行モデルやヴィンテージ商品、
どちらもお買取しています(*´ω`*)
まずは査定だけでOK!!
皆さまのご来店、心よりお待ちしております★
ジュエルカフェイオンモール鈴鹿店の店舗情報はこちらから