イオンモール鈴鹿店
- 【三重県鈴鹿市でインゴット売る!】インゴット買取なら、ジュエルカフェイオンモール鈴鹿店へ!! 2020年11月22日
-
三重県鈴鹿市・亀山市・津市・四日市市の
貴金属・ブランド・時計・金券買取専門店の
ジュエルカフェイオンモール鈴鹿店です♪
本日紹介させて頂きますお品は、
『プラチナインゴット 100g』です♪
インゴットと言えば『金』のイメージがありますが、
今回紹介いたしますのは『プラチナ』です。『プラチナ』・『インゴット』について
ご紹介していきたいと思います。
『プラチナ』とは?
プラチナは、結婚指輪によく使用されています。白い輝きを放つプラチナの用途は、大きく分けて工業用と宝飾用の2つです。プラチナは和名称で「白金」と呼ばれます。そのまま英訳すると、「ホワイトゴールド」となるので混乱が生じますが、ホワイトゴールドとは異なる貴金属です。プラチナは、原鉱石1トンに対しておよそ3g程度しか採れずまた、原鉱石からプラチナ地金になるまでの製錬時間が長く加工も難しいことから、必然的に高価になります。採掘量の70%以上が南アフリカで採掘されています。プラチナは「貴金属の王」や「未来の貴金属」とも呼ばれています。プラチナは、南アフリカやロシアなどと採掘できる場所も限られており、もともとの埋蔵量も少ないため、希少価値も高いです。ですが、金よりも市場規模は小さいです。結婚指輪に使われる理由
プラチナの持つ天然の白い色から
「純潔」・「純粋」を表し、変色せず永遠の輝きを
保つ特性を持ちます。
毎日、一生身につけるブライダルリングに最適なのです。
インゴットとは?インゴットを日本語に直訳すると、「金属のかたまり」という意味です。
「延べ棒」や「バー」とも呼ばれています。
インゴットというと「金」!!
のイメージがありますが、プラチナのインゴットももちろんあるんです。
インゴットの刻印
①ブランド
商標ともいわれます。
製錬した企業のブランドマーク②品位表示
純度を示します。
プラチナは「99.95」です。③重量表示
重量が刻印されています。
④地金番号製造番号がふられており、同じシリアルナンバーのインゴットは存在しません。
この4つの刻印はグッドデリバリーバーであることを示すもので、
刻印はデザインだけではなく、インゴットに関する
重要な情報が記されています。
インゴットの種類
インゴットと言えば『金』のイメージですが、
金以外にも、今回紹介しているプラチナインゴットの他に
シルバーインゴットやパラジウムインゴットなどもあるんです。
プラチナインゴットとは?
プラチナの延べ棒です。
主に、資産活用などに使われることが多いです。
工業用や宝飾品として加工するために、業者がプラチナインゴットを購入することもあります。
インゴットの種類は1つだけではなく、金属会社により
それぞれ多少形やデザインが異なります。
同じインゴットでも全く刻印のされていないものは、
信頼性が低いため、買取の対応を断られたり買取額が低くなることもあります。
刻印のある『グッド・デリバリー・バー』という最高級ブランド
としての価値も加わります。プラチナインゴットのサイズ
金属会社(メーカー)によって多少違うこともございます。・1Kg・500g・100g・50g・30g・10g・5g などのインゴットがあります。インゴットの世界各国のブランド
日本のみならず、国外ブランドのインゴットも多数あります。国外ブランドの一部は、当店でお買取できないブランドもございます。詳しくはスタッフまでお問い合わせください!まとめ
今回紹介した、プラチナインゴットはいかがでしたでしょうか?インゴットはプラチナのみならず、金のインゴットもお買取大歓迎です!インゴットだけでなく、コインやジュエリーなどもお買取しておりますので、使わなくなったジュエリーも査定させて頂きます(*‘ω‘ *)皆さまのご来店、スタッフ一同お待ちしております♪ジュエルカフェイオンモール鈴鹿店の店舗情報はこちらから
- 【三重県鈴鹿市でフェラガモを売る】買取店をお探しの方は是非ジュエルカフェイオンモール鈴鹿店へ! 2020年11月20日
-
三重県鈴鹿市・亀山市・四日市のブランド・時計・貴金属・金券買取専門店ジュエルカフェイオンモール鈴鹿店です!本日ご紹介させて頂くブランドは『フェラガモ』です(`・ω・´)フェラガモの買取、歴史や特徴について迫っていきましょう(´へωへ`*)!!
フェラガモバッグお買取させて頂きます!
のちにご紹介させて頂きますがフェラガモは靴からスタートしたブランドです★今はバッグや財布、香水など多数の商品展開を見せています(*´ω`*)これからご紹介させて頂くのはフェラガモバッグについて(゜o゜)!!●『ガンチーニ』と『ヴァラ』
皆さま、ファラガモのアイコンであるガンチーニとヴァラはご存じでしょうか。まず、ガンチーニですが、ガンチーニは日本語で小さな留め金(フック)という意味を持っています!(*‘ω‘ *)その名の通り、ガンチーニは小さなフックのようなモチーフで靴やバッグなど様々なアイテムに登場しています♪特にガンチーニのハンドバッグはフォーマルからカジュアルまで使うことができるデザインで合わせやすくなっているため高い人気を誇っています(*’ω’*)そしてもう一つ、特徴的で人気のあるデザインといえば、フェラガモの長女であるフィアンマが手掛けたヴァラです!!フェラガモのブランドネームが刻印されたロゴプレートでありながらも存在感がありこちらも靴やバッグなど様々なアイテムで多様されている代表的なデザインです☆●ガンチーニ?ヴァラ?
もちろん、フェラガモといえば靴が主力製品ですが、バッグも一流のクラフトマンによる丁寧な仕上げで人気のあるアイテムとなります(´へωへ`*)バッグの制作には、入念に選ばれた最高級の皮革だけが使用されているとか(°ω°)その為、最高級の品質を提供し続けることができるのでしょう。こちらのバッグはセリーヌの2wayショルダーバッグです(*´ω`*)!!オレンジ色がとっても可愛いですね(`・ω・´)ではここで問題です(。-`ω-)先程の写真をもう一度見てください!あのショルダーバッグの金具はガンチーニ、ヴァラどちらでしょう(゜o゜)??小さなフックのようなモチーフになっているので…こちらのバッグの金具は『ガンチーニ』です♪使わなくなったフェラガモ製品、眠らせておくと劣化してしまいますので早めにご売却をお考え下さい(´゚д゚`)もちろんガンチーニ、ヴァラどちらのアイテムもお買取しております☆!ブランドのはじまり
●サルヴァトーレ・フェラガモ
ファラガモといえばクオリティの高い靴で有名なイタリアのブランドです。現在では高級ブランドの一つとして知られていますが、元々はハリウッド俳優のためにオーダーメイドの靴を作ったのがきっかけで人気となりました☆!!ブランドの正式名称は創業者の名を冠にした『サルヴァトーレ・フェラガモ』ですが日本では一般的に『フェラガモ』と略して呼ばれることが多いです(∩´﹏`∩)●初めて作ったのは妹の靴!!
創業者のサルヴァトーレは1898年にイタリアで大家族の14人中11番目の子供として誕生しました(=゚ω゚)ノサルヴァトーレが初めて靴を作ったのはなんと9歳!!(゜o゜)驚きです。わずか9歳にして妹のために教会の洗礼式に履いていく靴を作ったのが靴職人としての始まりだと言われています!11歳になると自宅で靴屋を開店(*‘ω‘ *)そして15歳の時に、兄を頼りにアメリカへと渡りました(´っ・ω・)っサルヴァトーレは若いころからこのように経験を積み、その後カルフォルニアに移りました(∩´∀`)∩1919年には靴の修理とオーダーメイドで制作するお店を開店…!彼が手掛ける靴は、この地に住むハリウッドスターたちの評判を集め1923年には、ハリウッドにもお店を開店!そこで映画の衣装としての靴を手掛けたりハリウッドの名優たちを顧客にしました☆顧客には、あのマリリン・モンローやオードリー・ヘプバーンもいたそうです★!そして1925年、南カルフォルニア大学で解剖学まで学び、足を痛めない靴を制作する手法を身につけ、画期的な靴型を開発し、特許も取得しました。こうして1927年、現在のサルヴァトーレ・フェラガモとなる会社が設立されたのです(`・ω・´)しかし、フェラガモの会社は世界恐慌が重なり、自己破産しました。その逆境の中、昔の顧客をもう一度頼りに再起していったのです(。-`ω-)!サルヴァトーレは1960年にこの世を去りますがフェラガモは妻とその子供たちによって受け継がれます(*´▽`*)1967年には、次女のジョパンナが中心となりレディース・メンズのプレタポルテをスタート。現在ではバッグ・財布・香水なども含めたトータルファッションブランドとなっています♪さいごに
フェラガモのアイテムのご売却をお考えに方はぜひ一度、当店へお越しください!!査定は無料となっております★皆さまのご来店、スタッフ一同心よりお待ちしておりますm(_ _)mジュエルカフェイオンモール鈴鹿店の店舗情報はこちらから
- 【三重県鈴鹿市のヴィトン買取】ヴィトンモノグラムお買取いたします! 2020年10月27日
-
鈴鹿市・亀山市・津市・四日市市の
ブランド・貴金属・時計・金券買取専門店
ジュエルカフェイオンモール鈴鹿店です。
万能アイテム(*‘ω‘ *)
ヴィトンモノグラム ポシェットフェリシー M61276 を紹介します!万能アイテム!ポッシェットフェリシー
ポシェットフェリシーの良いところは使い方が色々楽しめるところです♪
ポッシェットフェリシーの魅力をお伝えいたします。①チェーンウォレットとして
バッグからお財布を出さずに、お金が出せる!
とっても便利です。
②ショルダーバッグとして
この小銭入れとカードケースは取り出せるので、取り出せばミニショルダーバッグとして使えるんです♪
小銭入れとカードケースは出して、別々にも使うことができます!
カードケースは札入れとしても使えてしまうんです。③クラッチバッグとして
チェーンショルダーも取り外しができるので、チェーンを外せばクラッチバッグとしても使える!
お出かけや、旅行などにはとても便利なポシェットフェリシーなんです♪
ヴィトンモノグラムについてモノグラムラインの魅力は何といってもそのデザインです。
一目見たら忘れられないアイコニックなデザイン。
シンプルな中にも品がありカラーも落ち着いており
老若男女から愛されている、モノグラムライン。日本の「家紋」がモチーフになっているの?
モノグラムライン登場は1896年。
当時ルイ・ヴィトンは作成するバッグの「模倣」に悩まされていました。
いわゆるコピー品です。
当時ヨーロッパでは、ジャポニズムが流行しており
日本の家紋のように様々な文字・柄を組み合わせ
職人による手作業を考案し現在のモノグラムが出来上がっています。
1888年に発売された、トアル・ダミエも日本の市松模様をモチーフにデザインされており
これが現代の日本でのヴィトン人気とも関係しているかも知れません。
ヴィトンの沿革
創業は1854年。
創業者はルイ・ヴィトン。
トランク(スーツケース)職人。
フランス・パリに世界初となる旅行鞄専門店を開店します。
二つの画期的な手法で名を馳せます。
一つは、素材に特殊コットンを使用しました。
従来、豚革がメジャーでしたが、グリ・トリアノン・キャンバスというグレーの無地のコットンを用い
かつ、軽く防水加工を施したことで、実用性に高いトランクを実現。
二つ目は、トランクを四角くし、平積みできるように側面も平らなフォルムを採用。
かつてのトランクは丸型が主流でした。
四角にすることで、荷物をより多く積むことができ
可能な限り平積みできる形状のトランクが重宝されるようになりました。
ヴィトンのこだわり
*憧れの象徴
*価値が落ちにくい
*製品そのものに価値がある
という売れる要素をすべて持っているヴィトン。ブランド戦略
一流のハイブランドの中でも、超一流ブランドとしてヴィトンは君臨してきました。
ヴィトンの戦略の一つ
ブランド価値を守るために、基本ブティック販売以外は行いません。
値引きやセールを一切行わず、アウトレットモールへの出店もしないことでの有名です。
このような試みが功を奏し、ヴィトン=世界のトップクラスの高級品の象徴であり続けています。製品へのこだわり
「長く使うことが前提」「使えば使うほど味が出る」丁寧な縫製や仕上げにより、見た目の高級感だけでなく使いやすさを実現。アフターサービスもしっかりしています。デザインのこだわり
モノグラム・ダミエ共に、ロゴを継承しているにもかかわらず、
決して古くさくなくむしろスタイリッシュなデザイン性が魅力。
幅広い年齢層をターゲットにし、ユ名デザイナーとのコラボなどで様々なファン層を開拓しています。
まとめ
ヴィトンについて紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか??
ヴィトン製品であれば、壊れていてもお買取いたします♪
こんなの捨てるしかないかな?そんなヴィトン製品でも
是非、ジュエルカフェイオンモール鈴鹿店にお持っち下さい!!ジュエルカフェイオンモール鈴鹿店の店舗情報はこちらから
- 【三重県鈴鹿市の買取専門店】ブランドシャネルのバック紹介 2020年10月24日
-
三重県鈴鹿市・亀山市・四日市市の時計・ブランド・貴金属・金券買取専門店ジュエルカフェ イオンモール鈴鹿店です。今回はブランドシャネルについてご紹介します!♪
シャネルとは
シャネルはハイブランドとして有名です。
服飾、アクセサリー、コスメなど総合的に取り扱っています。
★シャネルの歴史
ココ・シャネルが興したファッションブランド。
1910年、パリのカンボン通り21番地に開店し
帽子専門店「シャネル・モード」からスタートしました。
創業者であるココ・シャネルはこの小さな店から、当時のルールや
既定概念にとらわれることのない革新的なデザインで大企業へと成長します。
今回はシャネルのバックについて紹介します!
★シャネルのバックの特徴
シャネルバックはブランドの象徴ともいえる「CC」の
アイコンを施されたアイテムが数多いです。
エナメル素材で作られたものは独特の光沢感があり、
エレガントで女性らしい雰囲気を身にまとえます。
いくつかバックの紹介をしたいと思います。
一つ目は、
「シャネルココマーク プラチェーン マトラッセ」
シャネルバックで有名なチェーンバックです。
★マトラッセの特徴
代表的なチェーンバックの中に「マトラッセシリーズ」があります。
今ではバックのみならず、アクセサリー、時計でも同じデザインが
使われていたりします。
「マトラッセ」とはフランス語で袋詰めされた、ふっくらとして膨らんだといった状態を意味します。
菱形状の縫製を施すことで、糸に囲まれた革素材が盛り上がってみえ、
ふっくらとした表面になっています。
そして二つ目は、
「シャネルCCショルダーバックココマーク(トートバッグ)」
ベージュカラーで普段も使いやすいトートバック。
キャビアスキンで作られており、キズに強いのが特徴です。
A4サイズがすっぽり入る為、荷物が多い日でも安心です。
落ち着いたカラーなので、ビジネスバックとしても利用可能ですね♪
最後に、3つ目は
「シャネル チェーンリュックターンロック ココマークシルバー金具」
素材:グレインカーフスキン
チェーンバックのリュックサックタイプです。
ショルダーバックとは違い、多くの荷物がはいることが特徴的です。
底のベース部分はしっかりと安定するようになっているので、リュックを
置いた時も倒れて汚れる心配もなしです。
本来のリュックサックといえば、カジュアルな印象ですがシャネルの
リュックサックは材質にレザーを使い高級感を演出しています。
まとめ
今回はシャネルのバックについていくつかご紹介してみました。
シャネルのバックは、女性に人気のブランドの一つですね♪
特に、定番のマトラッセは高買取りが期待できます!
高く売るには付属品も一緒にお持ちください。
ギャランティカードは特に、正規品である証明になります!
ブランド品は新しく状態がいいものほど、高くお値段がつきます。
ご自宅に使っていないシャネルのバックはありませんか?
眠ったままの状態だと型崩れ、色あせ、シミ、カビなど劣化が進んでしまいます((+_+))
しかしジュエルカフェではファスナー、ボタンの故障、中にカビが生えてしまっても買取りは可能です!
査定は無料になります、一度ジュエルカフェにお持ちください♪
ブログを最後まで、お読みいただきありがとうございました^^
----------------------------------------------
ジュエルカフェではお客様に安心してご来店していただけるように、日頃より安全面・衛生面の徹底を図っております。
感染拡大防止の観点から、店内の除菌清掃の強化、従業員の体調管理・マスク着用を行っています。
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
ジュエルカフェイオンモール鈴鹿店の店舗情報はこちらから
- 【三重県鈴鹿市の買取専門店】IWCを高く売るには? 2020年10月11日
-
三重県鈴鹿市・亀山市・四日市市の時計・ブランド・貴金属・金券買取専門店ジュエルカフェ イオンモール鈴鹿店です!今回はIWCのポルトギーゼについてご紹介させて頂きます(。-`ω-)高く売るコツや歴史・特徴について見ていきましょう(*‘ω‘ *)!!
IWCについて
●IWCとは?
ではまず、IWCというブランドをあまりご存じないという方のためにブランドの歴史や特徴をご紹介♪1868年に、スイスチューリッヒ近郊のシャフハウゼンに創業したIWC。創業者のフロレンタイン・アリオスト・ジョーンズはアメリカボストン生まれの時計職人です★当時アメリカ向けに高品質のポケットウォッチを製造するという目的のため27歳という若さで本場スイスに渡って同ブランドを創業しています(*’ω’*)会社の正式名称は『Inter national watch company』このインターナショナル・ウォッチ・カンパニーの頭文字をとって『IWC』と呼ばれています!ロレックスやオメガに比べると知名度は低いかもしれませんが知る人ぞ知る高級腕時計ブランドです★IWCの特徴といえる永久修理保証というものがあることはご存じでしょうか(`ω´)!!?IWCは創業者である1868年以降に発売した全ての時計に対して永久修理を保証している点でも特別な地位を確立しています(*´ω`*)!IWCの他に永久修理保証を採用している時計メーカーはパテックフィリップやオーデマピゲなどごく限られた一流メーカーのみです♪というのも、アンティーク時計の修理はコスト面で折り合いが付かずメーカーの歴史が長くなるほど永久保証のリスクは増大するからです(´・ω・`)しかし、IWCは失われたパーツであっても再製造することを約束しており、これが自社時計の資産価値の維持向上にも奏功しています(=゚ω゚)ノ●ポルトギーゼの歴史や魅力
ポルトギーゼが誕生したのは1939年、IWC創業から71年後のことでした。二人のポルトガル商人が、マリン・クロノメーターに匹敵する高精度な腕時計を注文したのが始まりです(´゚д゚`)※マリンクロノメーターとは船の揺れや温度変化に影響されない、高精度な携帯用ぜんまい時計のことです。彼らの顧客である、ポルトガル高船の船長や将校が腕に着けられる大きな腕時計を求めていたそう(*ノωノ)IWCの技術者たちは高精度な懐中時計用ムーブメントを腕時計ケースに収納することでこれを実現させました!シーンや年代を選ばず着用可能で大人気のポルトギーゼですが、そのほとんどが革ベルトとなっています٩( ”ω” )وポルトギーゼのデザインに合うのはなんといっても革ベルトなのです☆!!!査定に出すときのポイントとは!
●IWCならどんなものでもいいの?
まずは状態についてです(; ・`д・´)・動かなくなってしまったもの・オーバーホールをしていないもの・キズがたくさん付いてしまったもの・壊れてしまったもの全てお買取可能です(*‘ω‘ *)!!修理に出すのも費用がかかってしまうのでそのままお持ち頂いて大丈夫です!付属品なしでもお買取できますので本体のみをお持ちになりご来店くださいませ(/ω\)●IWCを高く売るには?
モデルによって買取価格は違いますが高価買取のための絶対的なポイント!それは付属品が揃っていることです!!ギャランティ(保証書)はお品物を証明する大切な付属品であるためお持ちの場合は必ずご持参ください☆他にも、箱や説明書などの付属品も揃っていると査定額upになります★まとめ
ブログを最後までお読み頂きありがとうございました(*´ω`*)今回はポルトギーゼについてご紹介させて頂きましたが、他に不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください☆!皆さまのご来店、心よりお待ちしております!!ジュエルカフェイオンモール鈴鹿店の店舗情報はこちらから